inasikinohanasi日和

茨城県稲敷市地域おこし協力隊が稲敷について語ります。

幼稚園生相手に大の大人があたふたした話

稲敷市江戸崎『笑遊館』にて開催されるこいのぼり祭りに、三期生の地域おこし協力隊が紙芝居を見せにいきます。

お相手は幼稚園・保育園の年代なので、果たしてどうなることやら。静かにもくもくと紙芝居を見ている感じなのか、騒ぎに騒ぎ、いきり立っているのか、「このくそやろう。ひっこめこんにゃろう!」と、ヤジを飛ばされるのか、行ってみないことにはわからない。

 

そんなことより、若干緊張しているのは何故だ。手から汗がとまらんぜ。失敗を何より、も恐れてるぜ。逃げ出したいくらいには。大の大人が幼稚園生相手に震えあがっているぜ。でも地域おこし協力隊として活動するからには、初任務はきちんとやり遂げなくては。

 

ちなみに、前回の文章から推敲したのがこちら。

 

 はなみずズーズー。はっくしょん。咳はゴホゴホゴホのまなぶくん。

 いつもはおうちのベットで眠っていますが、今日は待ちに待ったお出かけの日。

らんらんらん! お母さんといっしょにすっきぷしながら公園へむかいます。

公園には川が流れています。きらきらきらきら、輝いていました。

「わーいわーい!」

ぴょん! 川で何かが飛び跳ねました。

「うわあ、なんだろう?」

ぴょんぴょんぴょんぴょんぴょん!

「こいだ!」

まなぶくんは大喜び。でも、こいの様子が変です。ねずみ色の小さな棒が刺さっているのが見えました。

「釘だ!」

 ぴょんぴょんぴょんぴょん!

こいは何度も飛び跳ねます。

「ちょっと待ってて。今行くから!」

水の中へドボン。はなみずズーズー。はっくしょん。咳がゴホゴホ。それでもまなぶくんは、がんばってこいの元へと向かいました。少し怖かったけれど、こいの体に触れて、釘を抜くまなぶくん。

すると、どうでしょう。こいはすっかり元気になって、川を泳いでいくではありませんか。

「いっぱい生きてね」

泳いでいくこいを、まなぶくんは手を振りながら見送りました。

 

すいすい、泳ぐよ、こいくんは。

まなぶくんに釘を引っこ抜いてもらって、すっかり元気なこいくん。

「あのやさしい男の子にまた会いたいなあ」

「あの子なら、もうずっと、家から出ていやしないよ」

一匹のカラスがこいくんに向かっていいました。

「それならどこの家か知ってるのかい?」

「そりゃあもちろん」

 カラスの教えてくれたおうちまでスイスイスイ。男の子はベットで眠っていました。

「もう治らないって」

 カラスが悲しげに言いました。

「治らないって、何が」

「あの子の病気さ」

「そんな……」

「一つだけいい考えがあるんだけど、聞くかい?」

もったいぶって言うカラスを、こいくんは急かしました。

「そんなに焦るなって。病気が治る花があるんだ。どんな病気でもぱっと治っちまうような、ものすごい花さ」

「それを取ってくれば、あの男の子の病気は治るんだね?」

「もちろん」

 

スイスイスイスイ。急いで泳ぐよ、こいくんは。カラスの教えてくれた滝は、とっても大きい滝でした。あまりにも大きすぎて、こいくんは、

「うひゃあ!」

 と驚いてしまいました。花はこの上にあると、カラスは言っていました。

こいくんは、「いくぞ!」と声を出して、おっきくジャンプ!

やった! 大成功! でもすぐに、落っこちてしまいます。

もう一度、ジャンプ! じゃんぷ! 大ジャンプ!

何度やっても上手くいきません。こいくんはいやになって、

「ぼくにできるのかなあ」

 と泣きたくなってしまいました。

でも、こいくんはがんばります。まなぶくんの笑顔を取り戻すためです。そう簡単には諦めきれません。

もう一度、思いっきりジャンプ! ジャンプしては落ちて、ジャンプしては落ちて。

 こいくんが滝の半分まで登るころには、日もすっかり落ちた夕方になっていました。

「やったやったやった!」

頂上までたどり着いたこいくん。花はすぐ近くです。口で花をもぎ取ると、こいくんは真っ逆さまに滝を落ちていきました。

 

まなぶくんはずっと、家の窓から外をみていました。「たいくつだなあ」と、独り言を呟いたそのとき。

ぽちゃん。

外で水が跳ねる音がしました。外へ見に行くと、何かが落ちていました。一本の小さな花です。手に取ってみると、まだ湿っていました。

「まなぶくん!」

「だれ?」

「ぼくだよ、こいだよ。あの時は助けてくれてありがとう! 花を取って来たんだ。ちょっと苦いけど、病気が治るんだよ。外にだって、いっぱいでられるんだ」

「本当に?」

「本当さ。だから早く!」

 まなぶくんは嬉しくなって踊り出しました。右足を出し、左足を出し、わんつー、わんつー。こいくんもまなぶくんの動きに合わせてひれを動かします。まなぶくんとこいくんはずっと、踊り続けるのでした。

 

 それから、まなぶくんの病気はすっかり良くなって元気いっぱい。いつでも遊べるようにと、こいの形をしたこいのぼりを作って、おうちの庭に飾ることにしました。

 すいすいすいすい。そよ風に揺られてきもちよさそうに泳ぐこいのぼり。おっきな空にとけこんで楽しく笑っているようでした。

 

 

 

 

 

そんなこんなで、行ってまいります。

 

 

庁舎帰宅後……。

 

 

どっと疲れた。顔中あせだらだら。

 

 

だらだーらだーらら。

 

 

でも、みんないい子で本当によかった。お腹痛くなった。これはおそらく緊張のためではなく、男の子に殴られたせいだ(全然痛くはなかったよ笑)

 

反省点は登場人物によって声色に強弱がつけられなかったこと。まなぶくん、こい、カラス、セリフ以外の地の文を読むナレーションを、全く同じトーンで読んでしまったため、幼稚園の子たちにわかりづらかったのではないかと。

明日もまた二組、同じ内容の紙芝居を読む予定なので、今度こそわかりやすく読めるようリベンジや!

 

 

 

江戸崎『笑遊館』

所在地:茨城県稲敷市江戸崎甲2711

営業時間:10時00分~17時00分

電話: 029-892-2117

 

 

追記

推敲文載せてかさまししているとか言わない。

写真はあとで載せます。

 

 

 

mohou-miyabe.hatenablog.com