inasikinohanasi日和

茨城県稲敷市地域おこし協力隊が稲敷について語ります。

浮島

妙岐ノ鼻について(植物、鳥類、野焼き)

妙岐ノ鼻名称の由来 この場所が霞ケ浦に向けて鼻のように突き出していることから。妙岐ノ鼻一帯は、今では見かけることの少なくなった、かやぶき屋根の材料となる葦が生い茂る「茅場」。その広さは50ha、東京ドーム約10個分もの広大な湿原で、関東では最大級…

稲敷市の歴史について(水辺・交通など)

主に時代背景は昭和初期から中期にかけて。 メモ程度のブログになりますので、ご了承ください。 【陸上交通】 ・徒歩 現在はコンクリート続きの地盤であるが、県道をはじめ道にわずかな砂利が敷かれる程度で、地面はむき出しだった。成田山へ月参り(毎月一…

初心者必見!! イベント開催の極意(だいぶ大きく出た)その7

イベント前日はなかなか寝付けず(おそらく不安から)、早めに起きて早めに庁舎へ向かいました。イベント開催地である和田公園に持っていく荷物はまだ庁舎の中にあったので、それをすべて公用車に積み込み、ほかメンバー(地域おこし協力隊が三名、職員が四…

初心者必見!! イベント開催の極意(だいぶ大きく出た)その5

応募が集まり、タイムスケジュールも完成、 <タイムスケジュール> 8:20 市役所集合(公用車二台+トラック一台?) 8:30 市役所出発 9:00 一班&二班 和田公園で準備開始(机、いすの準備。薪の準備、流しそうめん台準備) 9:20 一斑 和田公園から神崎屋へ移…

初心者必見!! イベント開催の極意(だいぶ大きく出た)その1

祭り。 祭りと聞いて思い出す情景はなんだろう。 浴衣姿。ポニーテールのあの子。金魚すくい。出店の焼きそば。楽しかったあの日々、無邪気だったあのころ、ああ戻りたい。 ただただ楽しかったお祭り。 しかし!!! 祭りを開くために裏で大人たちがどれだけ…

和田公園をもっと「愛される公園」にするために

稲敷市・和田公園を活気ある公園にする活動として、以前も記事にした和田公園プレイスメイキングが企画・実行されています。 ↓ mohou-miyabe.hatenablog.com ↑ そんななか、地域おこし協力隊員として自分にも何かできないかと、『七夕笹船祭り』を企画しまし…

プレイスメイキング――公園づくりが田舎を救う?――

プレイスメイキングはアメリカでうまれた「居場所づくり」を指す言葉。しかし、明確な解釈が存在せず、定義もひとつに限られているわけではない。「すべての人々が住んでいる地域において、自分自身を見つける居場所に変換していく方法」と語るのはLinda. H …

稲敷市にある無人販売の「レンコンロード」に行ってみた

セコムしてますか? 日本はいい国だと、諸外国の方々は言うけれど、実際日本人からしてみれば、どうなんだろうと思うことは多々ある。 東京の足立区にいたときは、お菓子がたくさん入った袋を盗まれたことがあった。そのときぼくは晩御飯を買いにほっともっ…

稲敷の浮島でチューリップ祭り開催されるってよ

先を急ぐことほど、割に合わないことはない。 昔話のウサギと亀だって、マイペースに歩を進めていった亀のほうが、最終的には一位でゴールインするのだし、早く見たいからといって、おじいさんがふすまを開けなければ、恩返しにやって来た鶴はもっとはたを織…